日光金谷ホテル「オレンジスイート」に採用されました。
小山薫堂氏プロデュースのスイートルームに採用されました。
1873年(明治6年)創業の国内最古のクラシックリゾートホテルである
日光金谷ホテル様では、同ホテル内の一室をリニューアルにするにあたり、
敏腕放送作家であり、こだわりにこだわる人・小山薫堂氏をプロデューサーとして迎え、
今までにない驚きのスイートルームを9月5日より、オープンさせます。
日光金谷ホテル様では、同ホテル内の一室をリニューアルにするにあたり、
敏腕放送作家であり、こだわりにこだわる人・小山薫堂氏をプロデューサーとして迎え、
今までにない驚きのスイートルームを9月5日より、オープンさせます。
ホテル本来の姿でもある、「安らぎ」や「寛ぎ」「リラックス」といったテーマで、
設計から内装、家具、家電、寝具、アメニティ、そのすべてに
小山氏が選りすぐりの厳選されたアイテムが採用され、
ただ過ごすだけでビタミンが補給できてしまうという
幸せ感たっぷりのお部屋、それが「オレンジスイート」です。
設計から内装、家具、家電、寝具、アメニティ、そのすべてに
小山氏が選りすぐりの厳選されたアイテムが採用され、
ただ過ごすだけでビタミンが補給できてしまうという
幸せ感たっぷりのお部屋、それが「オレンジスイート」です。
予約は、一休.comからのみで、1日1組限定です。
そして現在、オープニングに際し、スペシャルオークションが開催中。
【オレンジスイート(禁煙)】
開業日を¥1,000スタートで!
コンシェルジュは小山薫堂?
そうです、ひょっとして、ひょっとしてですが、
開業日を¥1,000スタートで!
コンシェルジュは小山薫堂?
落札者はあの小山氏のコンシェルジュを受けることができるかも!?
僕は打ち合わせで、2?3度お会いさせていただきましたが、
間違いなく「引き出し」の数と深さがスゴイです。
本当に面白くて、興味を惹かれる方なので、
独り占めできるなら僕も落札したいと、思っています。(笑)
この機会をお見逃しなく!
前フリが長くなりましたが、そんなガッチガチのこだわりルームの
寝室には、ジムナストがひょっこりいます。
たぶん毎晩かなり緊張していると思います。
なぜなら、ほかに採用されているブランドといえば、
ソニー製ブルーレイ・シアターシステム
カッシーナ・イクスシー製ソファセット
TOTO製独立シャワールーム付き浴室
いなべ製安眠寝具
スタジオ・アレックス製琉球畳
池内タオル製オーガニックタオル
TAMANOHADA製アメニティ
カッシーナ・イクスシー製ソファセット
TOTO製独立シャワールーム付き浴室
いなべ製安眠寝具
スタジオ・アレックス製琉球畳
池内タオル製オーガニックタオル
TAMANOHADA製アメニティ
これ見たら、僕でも恐縮しますよ(汗)
しかし、小山氏に気に入っていただいたという事実を誇りと自信にして、
ご宿泊客様へ良い仕事してくれることを、祈っております。
まくらのキタムラ 北村圭介

